仕事 ニュージーランドでの就職を成功させる 日本人が海外で就職して仕事をする場合、前提条件として、その国で就労できるビザが必要になります。 例えばワーキングホリデービザ、就労ビザなど。 ニュージーランドでは学生ビザも、週20時間までの就労が許可されています。(2023年5月現在) ... 2023.05.20 仕事
住まい ニュージーランドで信頼できる工事の業者を見つけるには・・・? ニュージーランドに来て驚いたことの一つに 「家のこと、庭のこと、自動車などのDIYを、ニュージーランド人(特に男性)は、たいがい何でも自力でやってしまう」というのがありました。日本だったらプロにお任せ・・・のところ、ニュージーランド... 2022.10.27 住まい自動車
体験する ニュージーランドのハイキングで役立つサイト「DOC」 「ニュージーランド自然保護局」英語では「The Department of Conservation」通常は略して「DOC」と呼ばれています。 ニュージーランドでハイキングを計画する時にはこのDOCのサイトが役に立ちます。 「... 2022.10.07 体験する遊ぶ
ペット ペットの搬送(NZ→日本 編) ニュージーランドに住んでいる間に、ペットを飼い始める方は多くおられます。 そんな方がやむを得ず日本に帰国しないといけなくなった場合、ペットについては・NZで飼ってくれる人を探す・日本にペットを連れて帰るの選択をすることになります。 ... 2022.09.27 ペット
ペット 移住・・・飼っているペットはどうする? ペットは大切な家族の一員ですよね。 ニュージーランドに移住する際、もしくは日本へ帰国する際、飼っているペットをどうするか?というのは大きな課題です。 ペットを連れてくる、もしくは連れて帰る場合、ほとんどの航空会社がペット搬送の... 2022.09.16 ペット
自動車 ニュージーランドに日本から車を持って来る ニュージーランドは、物価が高い!です。 不動産、食品、機械類、そして自動車。すべて、日本に比べてかなり高額なことに驚かれると思います。 機械類や自動車に関しては、国内に製造者がなく、ほぼすべて輸入に頼っているため、例えば自動車... 2022.09.14 自動車
体験する ニュージーランドで現地の人と知り合いたい!そんな時は・・・ ニュージーランドで感じるのは、人が優しい、ということ。 もちろん一般論ですが、私が色々な国を旅してきた中で、英語圏の中ではトップクラスで安全・安心に旅ができる国だと感じています。 暮らすように旅をする、そんなテーマで旅をするト... 2022.09.10 体験する遊ぶ
移動・交通 ニュージーランドで破格にレンタカーする方法 ニュージーランドでの個人旅、暮らすように旅するトラベラーにとって、レンタカーはほぼ必須アイテム。 日本のように鉄道やバスなどの交通機関が普及していないニュージーランド。ディスニーランドなどのテーマパークなどがあるわけでもなく、森、山... 2022.09.09 移動・交通自動車
住まい 両半球、二拠点生活のすすめ 「海外移住」多くの方が憧れられていると思います。 わたし自身、海外に移住して10年近く経ちますが、ニュージーランドに来て、理想のロケーション、仕事、人間関係などを手に入れることができました。 ただし、そこにたどり着くまでには、... 2022.08.31 住まい体験する
体験する 旅行中Wi-Fiが繋がるところ 海外旅行中、最も重要なライフラインと言っても過言ではないWi-Fi。今回は、ニュージーランドでのWi-Fiの状況についてご紹介します。 【街中】オークランドなどの街であれば、ストリートでも無料Wi-Fiのサービスがいたるところで見つ... 2022.08.29 体験する遊ぶ