ニュージーランドで信頼できる工事の業者を見つけるには・・・?

住まい

ニュージーランドに来て驚いたことの一つに

「家のこと、庭のこと、自動車などのDIYを、ニュージーランド人(特に男性)は、たいがい何でも自力でやってしまう」というのがありました。

日本だったらプロにお任せ・・・のところ、ニュージーランド人は自分でやる人が多いです。

その背景には、

  • 歴史的に、孤島であるがゆえ何でも自分たちで作ってきたこと
  • 特に娯楽施設もなく、みんな時間があること
  • 人件費が破格に高いので、プロを雇うとかなりの高額になること

    などの理由があります。

こちらのホームセンターに行くと、本気で家が一軒立てられるような全ての材料と工具が揃っていて、かくいう私もニュージーランドに来てから、ペンキや壁の修繕、ちょっとした庭づくりは自分でやるようになりました。

ただDIYの中には、法律で自分でやってはいけないものもあるので注意が必要です。
例えばガス管、水道関連の仕事などは、資格を持ったプロにやって貰わなければなりません。

・・・ただし、プロと言ってもピンキリで(失礼!でも事実。)中には顧客満足からほど遠いクオリティの低い業者もいるので要注意。

では誰を雇うか・・・という問題ですが、
こちらの人はたいがい、以前にお願いして良かった人をリピートします。
新規の場合は、友人や近所の人の口コミ。

では、それがない場合はどうしましょう?

そんな時に使えるのが、「No Cowboy」というウェブサイト。
仕事内容とロケーションを選ぶと、有料で登録している業者さんの口コミが読めるというもの。
https://www.nocowboys.co.nz

もう一つ、使えるサイトは「Builders Crack」
こちらは、自分がお願いしたい仕事内容をポスティングすると
近隣の業者さんから連絡がくる、というもの。
連絡が来た業者さんとコンタクトをとり、見積もりをいくつか取ることができます。
https://builderscrack.co.nz

でも「どんな工事が必要になるかも分からないのでアドバイスが欲しい」
という時は、信頼できる日本人のプロの方々(工事、庭、自動車など)

を、責任もってご紹介いたしますので、
どうぞお気軽にお問合せください 🙂
(個人的にはこれがイチオシです。的確にコストの安い方法を誠実に教えてくれる方たちばかりですので、上記のウェブサイトで探すよりも安心だと思います。)

タイトルとURLをコピーしました